布田牧場について
コンセプト

愛情をもって、安心・安全を提供
面積の8割以上が森林を占める大自然に囲まれた街、北海道の置戸町で酪農を営んでいます。
「自分で考えて行動する」が当牧場のモットーで、どうしてこういう結果になるんだろうと自分で考えて牛と一緒に成長していく大切さを学ぶことを重要視しています。
牛に対しての接し方も、愛情をもって大事に育てており、取引先の方々には、人懐っこい牛だねと言われたりもします。

布田牧場のこだわり



美味しい牛乳を作ることへのこだわり
当牧場では出荷するのは生乳ではなく乳製品に変わる加工乳です。
加工乳であれば通常、質よりも量を重要視しますが、当牧場では自分達が飲んでも美味しい牛乳を作ることに強いこだわりがあります。
その為、当牧場では一頭一頭の状態を観察しやすい「つなぎ牛舎」とストレスの少ない「フリーストール牛舎」での牧場運営を行いこまめにメディカルチェックを行っています。
企業情報



企業名 | 布田牧場(ふだぼくじょう) |
---|---|
住所 | 〒099-1251 北海道常呂郡置戸町安住261-2 |
電話番号 | 0157-54-2586 |
代表 | 布田 透 |
従業員 | 6名 |
飼養頭数 | 250頭(搾乳牛: 140頭、育成牛: 110頭) |
牧草 | 50ha |
デントコーン | 20ha |
設備 |
|

大正11年 | 入植(代表の曾祖父) |
---|---|
平成7年 | ミルキングパーラー及びフリーストール導入 |
平成17年 | 育成舎の分娩房舎建設 |
平成21年 | 現在の代表に代替わり |
平成29年 | 第2牛舎建設 |